ロールアップバナー スタンド 500
ロールアップバナー スタンド500 本体仕様
本体サイズ (最大時) | 横幅:520mm 高さ:2,100mm 奥行:380mm | 印刷面 サイズ | ①横幅 500×高さ 1,200mm ②横幅 500×高さ 1,500mm ③横幅 500×高さ 2,000mm |
---|---|---|---|
本体材質 | 本体:アルミ 脚部:スチールメッキ 支柱:アルミ 一部部品:樹脂 | 本体重量 | 2.0kg(印刷素材・収納バッグ除く) |
印刷素材 | 厚手合成紙 厚手合成紙+表面保護加工(ラミネート) エコノミーターポリン トロマット(布) | 付属品 | ナイロン製収納バッグ 巻込み防止ストッパー(印刷シート差し替え時使用) |
ロールアップバナー スタンド500 商品概要
ロールアップバナー スタンド500の商品構成
ロールアップバナー スタンド500の印刷素材から価格表をみる
印刷+ロールアップバナーセット
差替え用印刷シートのみ
印刷+ロールアップバナーセット
厚手合成紙
厚手合成紙は、合成樹脂(プラスチック)を主原料として製造された紙です。印刷の再現性も高く、
優れた発色性を持ち、耐水性・伸縮性に優れ、破損(破れにくい)しにくい素材です。
- 設置目安
- 屋内2~3年
- 標準納期
- 2営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.18mm程度
- インク
- ラテックスインク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1セット | 13,400 | 13,400 | 14,500 |
2~5セット | 11,900 | 11,900 | 12,900 |
6~10セット | 11,200 | 11,200 | 12,200 |
11~20セット | 10,700 | 10,700 | 11,700 |
- ※制作1セット当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21セット以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
厚手合成紙+表面ラミネート
エコノミーターポリン
表面はマット調、スタンダードに比べると薄いタイプとなります。
※再現性、色合いを確認したい場合は、無料サンプル請求をご利用下さい。
※加工上、小さな擦れやキズが付く場合があります。
- 設置目安
- 屋内2~3年
- 標準納期
- 2営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.40mm程度
- インク
- 溶剤インク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1セット | 13,200 | 13,300 | 14,400 |
2~5セット | 11,700 | 11,800 | 12,800 |
6~10セット | 11,000 | 11,100 | 12,100 |
11~20セット | 10,500 | 10,700 | 11,600 |
- ※制作1セット当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21セット以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
布(トロマット)
ポリエステルの厚手の生地です。とても軽く、また小さくたためるので、持ち運びや収納にも便利です。トロピカル生地より丈夫で、やや光沢感があります。
- 設置目安
- 屋内1~3年
- 標準納期
- 5営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.28mm程度
- インク
- 昇華転写インク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1セット | 16,400 | 16,400 | 17,900 |
2~5セット | 14,900 | 14,900 | 16,400 |
6~10セット | 13,600 | 13,600 | 15,100 |
11~20セット | 12,900 | 12,900 | 14,400 |
- ※制作1セット当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21セット以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
ロールアップバナー本体のみ
差替え用印刷シートのみ
厚手合成紙
厚手合成紙は、合成樹脂(プラスチック)を主原料として製造された紙です。印刷の再現性も高く、
優れた発色性を持ち、耐水性・伸縮性に優れ、破損(破れにくい)しにくい素材です。
- 設置目安
- 屋内2~3年
- 標準納期
- 2営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.18mm程度
- インク
- ラテックスインク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1枚 | 5,500 | 5,500 | 6,600 |
2~5枚 | 4,500 | 4,500 | 5,500 |
6~10枚 | 4,100 | 4,100 | 5,100 |
11~20枚 | 3,800 | 3,800 | 4,800 |
- ※制作1枚当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21枚以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
厚手合成紙+表面ラミネート
エコノミーターポリン
表面はマット調、スタンダードに比べると薄いタイプとなります。
※再現性、色合いを確認したい場合は、無料サンプル請求をご利用下さい。
※加工上、小さな擦れやキズが付く場合があります。
- 設置目安
- 屋内2~3年
- 標準納期
- 2営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.40mm程度
- インク
- 溶剤インク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1枚 | 5,300 | 5,400 | 6,500 |
2~5枚 | 4,300 | 4,400 | 5,400 |
6~10枚 | 3,900 | 4,000 | 5,000 |
11~20枚 | 3,600 | 3,800 | 4,700 |
- ※制作1枚当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21枚以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
布(トロマット)
ポリエステルの厚手の生地です。とても軽く、また小さくたためるので、持ち運びや収納にも便利です。トロピカル生地より丈夫で、やや光沢感があります。
- 設置目安
- 屋内1~3年
- 標準納期
- 5営業日後発送
- 素材の厚さ
- 0.28mm程度
- インク
- 昇華転写インク
規格サイズ
価格/サイズ | 500×1,200mm | 500×1,500mm | 500×2,000mm |
---|---|---|---|
1枚 | 8,500 | 8,500 | 10,000 |
2~5枚 | 7,500 | 7,500 | 9,000 |
6~10枚 | 6,500 | 6,500 | 8,000 |
11~20枚 | 6,000 | 6,000 | 7,500 |
- ※制作1枚当たりの価格です。
- ※上記価格には消費税は含まれておりません。
- ※21枚以上は別途お見積いたしますのでお問合わせください。
ロールアップバナー スタンドの組み立て方

ダウンロードボタンを押すと、テンプレートがダウンロードされます

データ入稿時の注意点

※データ作成時はこちらから注意点をご確認ください。
※数字の単位はmmとなっております。サイズを改変されますと、正しく仕上げることができなくなる恐れがありますのでご注意ください。
※バージョンはIllustrator10~IllustratorCC2020まで対応しております。
※それぞれ規定サイズのテンプレートをご用意しております。不定形サイズのテンプレートをご利用の場合はこちら からお問い合わせください。
ロールアップバナー スタンド
ロールアップバナー スタンド500とは
ロールアップバナー スタンド500は、大判印刷されたシート(スクリーン部分)を垂直に引き伸して使用する巻き取りタイプの自立看板(POP)です。
ロールアップバナー スタンド500は、横幅500mm(印刷面)で高さが最大2mまで伸ばすことができるスタンドで、ロールアップバナー スタンド850と比較してさらに狭いスペースでの使用や、複数台を使用したい場合によく利用されています。軽量タイプで持ち運びラクラク、女性ひとりで約1分程で組み立て可能、極めて狭いスペースでもPRできる「ロールアップバナー スタンド500」をぜひご検討ください。
ロールアップバナー スタンド本体の選び方
ロールアップバナー スタンドという商品にはいろんな種類があります。大きな違いは、印刷シート(スクリーン部分)の高さが「固定式」か「伸縮可動式」かという点です。日本国内で流通しているロールアップバナー スタンドは、ほとんどが「固定式」になっており、高さの調整が不可能です。一方、「伸縮可動式」はストッパーが支柱についており、自由に高さを調整することできるので、人の視線位置や背景の表示物、または後方の展示物の見せ方にあわせた使い方ができます。
ロールアップバナー スタンド500は、下部がヌンチャク式で上部が伸縮可動式のハイブリットタイプになっています。
ロールアップバナー スタンド本体の材質の違い(アルミ材の厚みの違い)にも要注意です。このアルミ材の厚みの違いはロールアップバナー スタンド本体の耐久性に影響します。ロールアップバナー スタンドは持ち運びすることが多いものです。使っているうちに底辺の脚部が曲がってしまったり、収納本体部分が歪んで印刷シート(スクリーン部分)の上げ下げがスムーズに出来なくってしまうなど、使いたいときに使えない状態にならないように、ロールアップバナー スタンド選びは大切です。大型出力屋のロールアップバナーは、耐久性を追求したしっかりしたアルミ材を採用しています。
大型出力屋のロールアップバナー スタンド500の特長
大型出力屋のロールアップバナー スタンド500の最大の特長は、まず横幅が500mmと大変コンパクトな設計になっていることです。そしてこのコンパクト設計のロールアップバナー スタンド500は、大型出力屋しか取り扱いしておりません。実は、大型出力屋のロールアップバナー スタンドはPB商品(自社プライベートブランド)なのです。
印刷品質についても、インク臭気がほとんどなく、色の表現性が高く、紫外線、水にも強いラテックスインクを採用(※)していることで、ロールアップバナー スタンドが多くのお客様に評価されています。(※)印刷素材が合成紙の場合。
ロールアップバナー スタンド500が活躍する場所
ロールアップバナー スタンドは、低コストで、持ち運びができ、大きくPRできる、とても便利な販促ツールで、多くのビジネスシーンで使われています。主に、屋内用として利用されています。今までのロールアップバナー スタンド500の導入実績をみてみると、製造業向け展示会、流通業向け展示会、就職合同説明会、商品即売会、商品発表会、同人誌イベント、店舗の店頭POP、官公庁施設の案内板、イベントのプロモーション看板、住宅展示場立看板、ショールームのPOP、といったところで幅広く利用されています。
ロールアップバナー スタンド500の商品構成
大型出力屋のロールアップバナー スタンド印刷は①ロールアップバナー スタンド本体+印刷シート(スクリーン部分)がセットになった構成と、②ロールアップバナー スタンド本体のみ(印刷シートなし)の場合、③ロールアップバナー スタンド導入後の差し替え用として印刷シート(スクリーン部分)のみの場合の、3パターンからお選びいただけます。ロールアップバナー スタンド本体のみの大量発注や印刷シート(スクリーン部分)の差し替え方法などについて、お気軽に大型出力屋までお問い合わせください。
商品一覧
- GoToトラベルPRグッズ
- 感染症対策グッズ
- 大判ポスター出力
- パネル印刷・加工
- ポスター印刷+フレーム
- タペストリー・吊り下げバナー
- タペストリー(両面ターポリン)
- バナースタンド
- 等身大パネル
- 大判ステッカー・看板用シール
- 大判マグネットシート
- ホワイトボードシート
- 横断幕・懸垂幕(屋外)
- 横断幕・演題(屋内)
- 横断幕・懸垂幕(両面ターポリン)
- 応援幕・団旗
- のぼり・フラッグ
- 工事現場用シート
- 会社説明会ブース装飾用ツール
- バックパネル(バックボード)
- テーブルクロス印刷
- 椅子カバー
- ブース専用タペストリー
- テーブルカウンター
- 電飾看板用フィルム
- デジタルプリント壁紙
- 組み立てテント(フルプリント)

■休業
1月
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2月
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
